儲けようとして失敗した人を、なぜ被害者というのか?

僕が消費者金融に勤め始めた20年ほど前から、いまだにつづくばかばかしい詐欺の話。

「あなたは返済しなくていいのでカードだけ作ってきてください。返済はこちらがします。報酬は5万円です。嘘の勤務先の証明書で簡単に借りられます」

取り込み詐欺に近いのかもしれませんね。カードを騙し取るということで。

それにしても不思議なのは、僕が努めていところに被害者の会が出来て、弁護士が集団で訴訟を起こしました。結果、騙された(?)人たちは返済の義務なしとなったのですが、謎だらけです。

 儲けそこなった投資家が、金は払わないと言っている

必ずもうかるからと言われたので詐欺だというのですが、果たしてそうですかね。なにせ勤務先の明細を偽造して、カード会社を騙してるんですからね。

なかにはまじめに自分で返済している人もいるそうですが、かなり少数派だと思います。

news.yahoo.co.jp社会経験が浅く、横のつながりが強いので若者は騙されるそうです。

契約書も読まずにお金を借りる人たち

口約束ではなく、書面での契約ですので重いです。説明義務があるので、重要事項は説明しますが、いまはネットで確認しましたってクリックするだけなんで、どんな契約したかなんてわからないでしょうね。

契約書も読まずにお金を借りる人たち、そのうち大きな被害にあいそう。こういう人たちは、そのとき、絶対に人のせいにするよね。まあ自己責任ですけど。

最近ではアパートローンの破たんもよく耳にします。必ずもうかる、30年一括借り上げ家賃保証!とか言われてローン組んだら、10年おきに見直しありますとか普通に契約書に書いてあって、家賃収入が返済額を下回ってパンク。これを詐欺と言えるでしょうか。

儲けようとして失敗した人を、なぜ被害者というのか?

パチンコに行って、3万円負けました。自己責任です。そこにパチンコ屋を建てた人のせいではありません。競馬で生活費を使い切ってしまった。JRAのせいではありません。ギャンブル依存症になったのは、パチンコや公営ギャンブルのせい、しいては国のせい、そんな馬鹿な。

でも、いまそんな理論で裁判起こしている人いっぱいるみたい。さすがに国相手には勝てないでしょうけど、消費者金融には安易に貸し付けをしたとして、元金の減額や利息の軽減、事故情報の報告をしない、などいろいろと手心くわえてますね。

カード会社を騙してカードを騙し取った共犯者が、なぜ被害者と呼ばれて保護されるのかよくわかりませんが、騙されないようにするにはどうすればいいか?学校は無理だと思うけど、親なら教えられるかもしれないので、子供にはお金のことはしっかり教えないといけませんね。簡単なことは学校でも教えられるので、ひとを騙してお金を稼ぐのは良くないですということぐらいはしっかり教えたほうがいいと思う。

スポンサーリンク




スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です