大手で融資を断られたときに、中小の消費者金融なら貸してくれるという話はよく聞きます。
その中小の消費者金融というのはどこなのでしょうか?
そもそもどうして大手で断られても中小の消費者金融なら借りられるのでしょうか?
大手と中小の消費者金融の審査基準の違い
大手では、独自の審査基準を持つ会社がほとんどです。
例えばですが過去に債務整理をしたことがある人は、審査の段階で信用情報機関の登録でばれてしまいます。
そして融資は難しくなるのですが、例えば東京の墨田区にあるエスジーファイナンスという消費者金融
「様々な商品を取り扱っておりますので、お客様のニーズに合わせたご提案をさせて頂きます。 過去に債務整理など事故がある方もお気軽にご相談して下さい。」
と過去の履歴にはこだわりません。
大阪にある全国対応の消費者金融フクホーでも
「急な出費を控えている方、主婦の方、債務整理中の方」も歓迎
ということで、債務整理をした人でも大丈夫。
名古屋にある全国対応の消費者金融アローも
「≪独自審査≫過去に自己破産・債務整理された方もご相談可能です!!」
と大手とは違う独自審査を売りにしています。
これらの3社以外にも、全国対応の大手とは違う柔軟な審査をする消費者金融がたくさんあります。
どこに住んでいても即日振込融資してくれる中小の消費者金融一覧
フクホー(全国対応)
キャレント(全国対応)
スカイオフィス(全国対応)
ニチデン(関西)
いつも(全国対応)
プラン(全国対応)
アロー(全国対応)
セントラル(全国対応)
アルク(全国対応)
これらの消費者金融に断られたら、おまとめローンを利用するのもお勧めです。
支払先が1件になり、返済の負担を減らることができます。
総量規制の例外規定で「顧客に一方的に有利になる借り換え」は、年収の3分の1を超えて融資が可能となります。
そのため、借りすぎてしまった人には大変おすすめできるローンです。
中央リテール(全国対応)
借金の一本化は、完済への第一歩です。
毎月の支払額を減額し、気持ちにゆとりを持たせましょう。
消費者金融で審査に通るコツ
大手で審査が通らず、融資を断られたので中小の消費者金融ならどこでも審査が通るのかといえば、それは違うので注意が必要です。
例えば、現在の収入を超えるような借り入れはできません。
ほかにも一度に何件も申し込みをするのもNGです。
出来れば申し込みは1社に絞るほうが審査に通りやすくなります。
必要な金額を1社で用意できない場合以外は複数の消費者金融に申し込みするのはやめたほうが無難です。
消費者金融に頼らない方法
時間はかかりますが、各自治体でもお金を貸してくれる制度があります。
社会福祉協議会にて、無利子無担保で小口ではありますが借り入れができます。
利用する目的が生活資金に限られますので、レジャーなどを目的とした資金としては利用できません。
生活福祉資金という名目で借り入れができます。
無利子無担保で借り入れができるので、生活資金が足りないときは、消費者金融よりは借りやすい。
そして、金融機関との連絡もないので、信用情報に傷があっても審査できます。
コメントを残す